セミナーへのご参加のお申し込みはこちらから受け付けております。
必要事項を入力して送信してください。
この春、新年度を迎えた企業も多いと思います。
一年間の研修計画はもうできていますか?
昨年から、様々な研修会社やコンサルティング会社の話をきき、
夏~秋にかけての研修実施に向け、ゆっくりと準備をしている人事担当者の方も多いのではないでしょうか。
でも、ちょっと待ってください!
本当に、その研修内容で効果は出るのでしょうか?
日本では、毎年5,000億円もの大金が教育・研修をめぐって飛び交い、
研修会社やコンサルティング会社などのベンターを潤しています。
しかし、「何か、現場が変わってきたな」と経営層の間で評判になるものや、
「この研修のお蔭で成果が上がった」と社員から喝采を浴びるものはほとんどありません。
表面的な満足度は高くても、経営効果があるかと言うと全く話は別です。
『普段話さない社員と話す機会となってよかった』
という感想や、
『普段考えないことに触れる機会となった』
などと言う感想が多いのなら、その研修は再考すべきです。
現場の声という「なんとなくの課題感」と、
それに向けた「とりあえずのソリューション」。
ここにベンターの「御社にカスタマイズしています」というカモフラージュが加わると、
人的資本への投資である教育研修が、知らず知らずのうちに、
単なる人事部門のアリバイ仕事となってしまうのです。
教育とは、人を育て、行動変容を促し、ビジネスを加速するものであるはずです。
それは、思いつきでできるものではありません。
けれど、難しい知識やスキルが必要なわけでもありません。
教育研修を計画するに際して、本質を押さえておくことで十分なのです。
本セミナーは、すでに研修を実施している人、
これから新たに研修を企画しようとしている担当者の方が、
自社の教育を再点検し、現場で働く社員に貢献する教育を作り上げる ヒントを得る為のものです。
■開催日時:2025年 5月 22日(木)16:00〜17:30
※申込締切:開催日前日の18:00まで
■対象者:人事・企画部門のマネジャー・スタッフの方々、経営者、事業部門のマネジャー・スタッフの方々、新入・若手社員への関わり方に関心のある方々、など
※コンサルタント、講師、トレーナーなど、同業者の方の参加はご遠慮頂いております。
■ご提供方法:オンライン配信(オープン16:00)
配信はZOOMにより行います。受講者の方々には、受講に必要なURL等を発行させて頂きます。
■参加費用:無料
※運営寄付金(3,000円まで)を承っております!
ご協力頂ける方は、備考欄にその旨記載の上、お申し込みください。
■お申し込みの流れ:下記の申込みフォームに必要事項をご入力いただき、送信してください。
申し込み期限は開催日の前日18時までとなります。
■主催: 株式会社Maxwell’s HOIKORO、株式会社Consulente HYAKUNEN共同開催
セミナーへのご参加のお申し込みはこちらから受け付けております。
必要事項を入力して送信してください。
セミナーへのご参加のお申し込みはこちらから受け付けております。
必要事項を入力して送信してください。
最短3日で多様なサーベイがずっと無料で使える
「Ultimate Light」がご利用になれます
人事部門が読んで役立つ情報を配信しています
TSUISEEについての詳しい資料はこちら