セミナーへのご参加のお申し込みはこちらから受け付けております。
必要事項を入力して送信してください。
ティール組織という言葉も流行した昨今、
階層を取っ払った組織が理念系として語られることも多くなっています。
けれど、実際に成果を出している企業組織は、ほとんどがトップダウンだと言うのが実は現実です。
上位者が戦略や方針を策定し、集団をひとつの方向へと導いていく伝統的な組織運営のカタチは、今も時代を超えて機能的な組織運営の第一原理と言えるでしょう。
裏を返せば、そのポジションに求められる質を満たさない者が上位者となっている組織には、未来がない、ということになります。
『働く一人ひとりが、リーダーとしての自覚とキャリア意識を持ち、現場発の改革を日々推進していくべき』という言説は、間違いではありませんが、少し夢見がちなように思います。
ガチンコの企業変革や組織開発の現場で、対話を重ねながら現実の変化と成果を生み出そうとするとき、現場レベルへの介入だけでは十分とは言えません。
人事部門は様々な施策を実施しますが、上級管理職、例えば部長以上への施策には二の足を踏むことがほとんどです。
役職が上の人材は忙しいと言う理由もあるでしょうし、人事部長が無意識的に自分と同格以上の管理職からの抵抗を避けたいと考えていることもあります。
しかし、です。
企業再生や大企業の変革を行っていると、明確に理解することがあります。
『組織は、やはり上から腐る』と。
現場レベルへの介入施策で実現できる変化には、どうにも限界があるのです。
本セミナーでは、企業データや学術理論を参照しながら、組織不全を起こす犯人はどこにいるのか?
そして、人事部門が取り組める現実的で効果的な施策は何なのか?
と言った点について解説を行っていきます。
本セミナーは、組織をよりよくしたいと考える人事部門や経営者の方々が、 データや理論を踏まえて、改革の一歩をどのように踏み出すのかを考えるヒントを提供するものです。
■開催日時:2025年 6月 4日(水)16:00〜17:30
※申込締切:開催日前日の18:00まで
■対象者:人事・企画部門のマネジャー・スタッフの方々、経営者、事業部門のマネジャー・スタッフの方々、など
※コンサルタント、講師、トレーナーなど、同業者の方の参加はご遠慮頂いております。
■ご提供方法:オンライン配信(オープン16:00)
配信はZOOMにより行います。後日、受講者の方々には、受講に必要なURL等を発行させて頂きます。
■参加費用:無料
※運営寄付金(3,000円まで)を承っております!
ご協力頂ける方は、備考欄にその旨記載の上、お申し込みください。
■お申し込みの流れ:下記の申込みフォームに必要事項をご入力いただき、送信してください。
申し込み期限は開催日の前日18時までとなります。
■主催: 株式会社Maxwell’s HOIKORO、株式会社Consulente HYAKUNEN共同開催
セミナーへのご参加のお申し込みはこちらから受け付けております。
必要事項を入力して送信してください。
セミナーへのご参加のお申し込みはこちらから受け付けております。
必要事項を入力して送信してください。
最短3日で多様なサーベイがずっと無料で使える
「Ultimate Light」がご利用になれます
人事部門が読んで役立つ情報を配信しています
TSUISEEについての詳しい資料はこちら